* 1st Vinyl Edition
* come with Japanese obi
李志,1978年生於江蘇省金壇市,東南大學工科肄業,中國民謠詩人,全能創作型歌手,獨立音樂人。 2004年—2006年製作三張low-fi個人專輯,前兩張由口袋唱片以《被禁忌的遊戲》、《梵高先生》發行,第三張《這個世界會好嗎》沒有再版。 2007年—2009年在成都做公司小白領,衣冠楚楚。 2009年10月完成第四張不算太low-fi的個人專輯。 2010年9月1日正式發布第五張專輯《你好,鄭州》。 2011年9月29日發布第六張專輯《F》(2014年5月京東實體發售)。 2014年11月13日發布第七張專輯《1701》。 。 2015年1月19日,憑藉專輯《1701》入圍“第四屆阿比鹿音樂獎”年度民謠專輯;同年,舉行“看見”全國巡迴演唱會。 2016年3月14日,推出個人跨年Live數字專輯《動靜》。
============================
李志の人気楽曲とそのライブ音源を収録した「Best Selection Songs 2004-2018」、第二弾 「Ballads(叙事歌)」に続く第三弾「倒影」の発売が決定。Disk1にはスタジオ録音版、Disk2には同楽曲のライブ録音版を収録、最新リマスタリングによって、鮮やかな高音質で蘇りました。毎回大好評をいただいている日本独自企画盤の最新作です。
【プロフィール:李志(リージー)】
中国の近代ロック史にその名を刻むシンガーソングライター。1978年 中国江蘇省金壇出身。1997年 南京東南大学(SoutheastUniversity)で工 科学を専攻、現在も南京に暮らす。鬱屈や挫折など、彼の目を通して見た社会や日々の生活をユニークな詩とありのままの姿で表現するスタイルが徐々 に人気を集め、近代中国ロック史のカリスマ的存在となる。 2016年と2017年に行われたスタジアム規模の年越しライブでは約1万枚のチケットが数分で売り切れるなど、今では中国で最もライブチケットが取りに くいアーティストの一人となっている。また、中国社会に著作権意識が根付いていなかった時代に、楽曲の無断使用や違法ダウンロードが横行する状況を 改善するため、自ら積極的に裁判を起こす活動をSNSなどに公開。中国社会における著作権意識の普及に大きく貢献した。 2017年には、中国全土の334都市を12年かけて巡る「叁叁肆(334)」ツアー公演を開始。「地方都市の若者が希望を抱ける未来のために」というメッセ ージを込めた活動を続けている。南京市の外れにある貧しい農村出身の彼が歌うメッセージは普遍的な愛とユーモアに溢れ、中国の若者たちの未来に大 きな希望と勇気を与えている。